ゆとり社会人の読書ノート&エクセルVBA

素人が公法を中心に幅広く読書をします&エクセルVBA奮闘記です。

早川勝『営業の鬼100則』(明日香出版社、2018年)

営業職へのマインドセットとスキルセットをまとめた1冊です。営業の鬼100則 (アスカビジネス)作者:早川 勝明日香出版社Amazon

碓氷悟史『西武信用金庫はお客様を絶対的に支援する』(あさ出版、2016年)

不動産融資で問題なっている西武信用金庫の宣伝本です。西武信用金庫はお客さまを絶対的に支援する作者:碓氷 悟史あさ出版Amazon

吉田拳『たった1秒で片づくExcel自動化の教科書』(技術評論社、2016年)

エクセルVBA関連の入門書で一番オススメできる1冊です。たった1秒で仕事が片づく Excel自動化の教科書作者:吉田 拳技術評論社Amazon

司馬遼太郎『坂の上の雲』(文春文庫、1999年)

司馬遼太郎の代表作を読みました。坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫)作者:司馬 遼太郎文藝春秋Amazon

藤沢数希『外資系金融の終わり』(ダイヤモンド社、2012年)

リーマンショック前までの「輝かしい」外資系金融機関(投資銀行)を懐かしむ1冊です。外資系金融の終わり―年収5000万円トレーダーの悩ましき日々作者:藤沢 数希ダイヤモンド社Amazon

山川健一『問題児 三木谷浩史の育ち方』(幻冬舎、2018年)

楽天創業者・三木谷氏の生い立ちに迫る1冊です。問題児 三木谷浩史の育ち方作者:山川 健一幻冬舎Amazon

村上世彰『生涯投資家』(文藝春秋、2017年)

村上ファンドの総帥として有名な村上氏の自伝です。[asin:B072KGSJLR:detail]

キャロライン・アダムス・ミラー『実践版GRIT やり抜く力を手に入れる』(すばる舎、2018年)

成功者に必要なメンタリティ「グリット」について解説した1冊です。実践版GRIT(グリット) やり抜く力を手に入れる作者:キャロライン・アダムス・ミラーすばる舎Amazon

前田将多『広告業界という無法地帯へ』(毎日新聞出版、2017年)

女性社員の自殺で有名になった昔の電通の働き方のリアルがつづられた本です。広告業界という無法地帯へ作者:前田 将多毎日新聞出版Amazon

森川亮『シンプルに考える』(ダイヤモンド社、2015年)

LINECEOの森川氏の仕事論です。シンプルに考える作者:森川 亮ダイヤモンド社Amazon

続・メルカリで本を売る難しさ

メルカリで本を売ってみた話の第3弾です。【第1弾】 uyutomo.hatenablog.com 【第2弾】 uyutomo.hatenablog.com

日本経済新聞社編『リクルート 挑戦する遺伝子』(日本経済新聞出版社、2015年)

リクルートの歴史をたどる1冊です。リクルート挑戦する遺伝子日経BPマーケティング(日本経済新聞出版Amazon

川上量夫『ルールを変える思考法』(KADOKAWA、2013年)

ドワンゴの創業者川上氏が、ゲームと社会・経営について語る1冊です。ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)作者:川上量生KADOKAWAAmazon

松井初男『登記手続きと実務ハンドブック』(かんき出版、2014年)

登記実務のハンドブックです。<完全版>登記手続きと実務ハンドブック作者:松井 初男かんき出版Amazon

柳井正『一勝九敗』(新潮社、2003年)

ファーストリテイリング創業者の柳井氏の自伝です。一勝九敗 (新潮文庫)作者:正, 柳井新潮社Amazon

みうらじゅん『「ない仕事」の作り方』(文藝春秋、2015年)

ゆるキャラブームの生みの親である、みうらじゅん氏の語る仕事論です。「ない仕事」の作り方 (文春文庫 み 23-6)作者:みうらじゅん文藝春秋Amazon

メルカリで本を売る難しさ

メルカリに読まなくなった本を大量に出品してわかったことをまとめておきます。uyutomo.hatenablog.com

五百田達成=堀田秀吾『特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ』(2012年、クロスメディア・パブリッシング)

コミュニケーションに悩む全ての人に、カウンセラーと法言語学者が回答する異色の一冊です。特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ (新潮文庫)作者:五百田 達成,堀田 秀吾新潮社Amazon

ジェフリー・フェファー『悪いヤツほど出世する』(日本経済新聞出版社、2016年)

リーダーは必ずしも「いい人」である必要はない、という通説とは逆の主張をするビジネス書です。悪いヤツほど出世する作者:ジェフリー・フェファー日本経済新聞出版Amazon

本屋に行く効用

年末なので、書評ではなく「本屋の効用」というテーマでエントリを書いてみたいと思います。

クラウゼヴィッツ『戦争論 まんがで読破』(イースト・プレス、2011年)

マンガで世界の名著を学ぶことができるオススメのシリーズのご紹介です。戦争論 (まんがで読破 91)作者:カルル・フォン・クラウゼヴィッツイースト・プレスAmazon

簿記3級に合格したので、記録

第150回の日商簿記3級に合格したので、勉強方法等をまとめておきます。スッキリわかる 日商簿記3級 第9版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)作者:滝澤 ななみTAC出版Amazonスッキリとける 日商簿記3級 過去+予想問題集 2018年度 (スッキリわかるシ…

森下清隆『税務・経理の仕事便利帳(第5版)』(法学書院、2018年)

経理部門に配属されたらまず読んでおきたい1冊です。税務・経理の仕事便利帳作者:森下 清隆法学書院Amazon

大嶋祥誉『図解マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書』(SBクリエイティブ、2017年)

コンサル独自のノウハウを図解でまとめた図解 マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書作者:大嶋 祥誉SBクリエイティブAmazon

似鳥昭雄『運は創るもの』(日本経済新聞出版社、2015年)

ニトリ創業者の似鳥昭雄氏の「私の履歴書」を基にした、本格的な自伝です。運は創るもの作者:似鳥 昭雄日経BPマーケティング(日本経済新聞出版Amazon

青木雄二『ナニワ金融道』(講談社、2010年)

民法・手形小切手法の「入門書」としてオススメの漫画です。ナニワ金融道 文庫 全10巻 完結セット (講談社漫画文庫)作者:青木 雄二講談社Amazon

服部暢達『日本のM&A 理論と事例研究』(日経BP社、2015年)

日本有数のM&A実務家によるM&Aの理論書です。日本のM&A 理論と事例研究作者:服部 暢達日経BPAmazon

服部暢達『ゴールドマン・サックスM&A戦記』(日経BP社、2018年)

GSで日本のM&A統括を務めた、服部氏の自伝です。ゴールドマン・サックスM&A戦記 伝説のアドバイザーが見た企業再編の舞台裏作者:服部 暢達日経BPAmazon

佐久間悠『事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規』(学芸出版社、2018年)

近年話題になっている、リノベーションの際の建築法規について解説した一冊です。事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規: 適法化・用途変更・リノベーションの手引き作者:佐久間 悠学芸出版社Amazon

曽根恵子『図解でわかる 相続税を減らす生前の不動産対策(改訂新版)』(幻冬舎、2018年)

相続税対策のうち、不動産を用いた手法を分かりやすく解説する一冊です。図解でわかる 相続税を減らす生前の不動産対策 改訂新版作者:曽根 恵子幻冬舎Amazon